JAPAN LIQUOR
登美の丘・甲州[2020]年・数量限定生産品・登美の丘ワイナリー・自園産ぶどう100%使用・タンク熟成(シュールリー)
登美の丘・甲州[2020]年・数量限定生産品・登美の丘ワイナリー・自園産ぶどう100%使用・タンク熟成(シュールリー)
受取状況を読み込めませんでした
国産辛口白ワイン愛好家大注目!日本ワイン愛好家大注目!世界を感動させる“日本ワイン”を!日本ならではの“産地”と品種”の可能性を追求し、厳選した“国産ぶどう100%”のプレミアムワイン!サントリー日本ワインから新発売!~水と、土と、人と~がコンセプトの「フロムファーム」のワイナリーシリーズ!ぶどうづくりに理想的な自然環境のもと、土づくりから瓶詰めまでを一貫して行う登美の丘ワイナリー!この地で育てたぶどうを丁寧に手摘みし、醸造・熟成しました!日本が世界に誇れるワインを目指し、故郷の名を冠したワイナリーの定番!「登美の丘・白」!穏やかな酸味とほど良い渋みのあるふくよかな味わいの究極辛口白ワイン!しかも山梨県の甲州!登美の丘ワイナリーの究極辛口白ワイン!甲州の品種特長であるレモン、ライムなどの柑橘系の香りと、「登美の丘 甲州」の特徴である、白桃、洋なしのような甘やかでリッチな香りが感じられます!甲州らしいはつらつとした酸が感じられ、その後、豊かな果実味と全体を引き締めるような程よい渋みのバランスが楽しめる高級国産辛口白ワイン!登美の丘ワイナリー自園産の甲州種100%をピュアな果実味、凝縮感の魅力を最大限引き出すためにあえてステンレスタンク熟成100%(シュールリー実施)で造られた登美の丘・甲州!2019年についてワイナリーは、「5月~6月上旬まで気温が上がり降水量も少なかったため、開花は平年よりやや早く、十分に温暖で乾燥した天候のもと、均一な開花と結実が起こる良い年の生育スタートとなった。しかし、やや早い梅雨入りから8月1日まで延べ52日間で累計540mmと平年の2倍以上の降水量となったが、8月に入ると晴天が続き、9月は大型台風が2度発生したが山梨に対する影響は限定的であり、程よく乾燥した状態でぶどうの成熟が進行した。」とコメント!この[2020]年のワイナリーのテイスティングコメントは「八朔や夏蜜柑などの少しほろ苦さのある和柑橘と、果汁の滴る完熟の白桃を連想させる果実の香りに、吟醸の酒粕の様なシュール・リー製法由来の甲州ならではの特長香。ほんのりと出るニッキのタッチ。ボリューム感のある果実味と、それとバランスを取るしっかりとしたハリのある酸味。時間と共に香り・味わい共に広がりを見せ、旨味を伴った余韻が程よく続く。」と絶賛!国産ワイン愛好家垂涎の逸品!毎年即完売の「登美の丘・甲州」が最新ヴィンテージ[2020]年で限定で極少量入荷!
JAPANESE WINE SUNTORY FROM FARM
葡萄酒 白酒 三得利 日本葡萄酒 團購 跨境電商 跨境



